2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 mikokoro HSC・HSP 幸せだから笑うのではない。『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学(保存版) 幸せだから笑うのではない。 『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学 笑顔の心理3大効果 笑顔には大きく分けて3つの効果があり、相手に大きく好感度という影響を及ぼします。 1、ミラーニューロン効果 表情や動作は、脳神経により […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 mikokoro ADHD TMSでのうつ治療の怖い副作用 大阪 阿倍野 口コミ TMSでのうつ治療の怖い副作用 当院では、軽度のうつ、ADHD,発達障害、HSPのカウンセリングをしております。 その際、TMSを併用されている方が沢山来院されています。 やまなか脳神経外科さんや、ブレインクリニック大阪へTMS治療に通われている方が 主にご来院下さっています。 TMSは病院のホームページでは、副作用が少ない治療法として紹介されています。 中度のうつの方には一部保険適用がありますが、ほとんどの方は高額な自費治療となっています。 高額なお金を支払って脳に異常をきたしたらどうしよう・・。というご相談も多いのですが TMSを中学校でのいじめでうつになり、薬物治療が受けられなかったお子さんがTMSを 受けられた実体験があります。 その際、病院に書かれている以外の副作用を訴えておられましたので個人差はあると思いますが 記載しておきます。
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 mikokoro ADHD TMS治療体験記 大阪 阿倍野 TMS治療体験記 大阪 阿倍野 2020年5月開始 チケットを購入 40代主婦(中度鬱)不倫問題での鬱発症 睡眠障害 フラッシュバック TMS&大阪阿倍野まことカウンセリングルームでのカウンセリング併用 自 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 mikokoro PMSうつ TMS治療:うつの改善と脳のリラックスに迫る TMS治療:うつの改善と脳のリラックスに迫る TMS治療とは? TMS(Transcranial Magnetic Stimulation)治療は、非侵襲的な脳刺激療法の一つであり、うつ症状の改善に用いられます。磁気刺激 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 mikokoro HSC・HSP カウンセラーが教える抗うつ剤がなぜ死に繋がるのか カウンセラーが教える抗うつ剤がなぜ死に繋がるのか 心療内科に行くと、10分程度の客観的な聞き取りと、症状に合わせた 抗うつ薬や睡眠薬が処方されますが、良い場合と良くない場合があります。 まずは、すぐさま病院で良い場合。 […]