2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 mikokoro PMSうつ 上咽頭炎を自分で治す方法(自律神経が重要) 上咽頭炎を自分で治す方法 上咽頭炎をご存じですか? 花粉症の時期や、風邪やコロナを引いてしまうと、何故かなかなか鼻水や、後鼻漏、痰などの症状が治まらずに、ずっと上あごのあたりにねばねばしたものがくっついていてすっきりせず […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 mikokoro PMSうつ 【最新版】うつに効果的な食べ物 2022年度 【最新版】うつに効果的な食べ物 2022年度 このページをプリントアウトして、スーパーに持参して 購入したものにチェックをつけて項目の品をしっかり 買う習慣をつけてください。 毎日どこかの項目の3つ以上が当てはまるように […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 mikokoro HSP 嬉しい、楽しいはずなのに恐怖心を感じたりしんどくなる症状 『嬉しい、楽しい』はずなのに感情が逆転してしまう心理 嬉しいこと、楽しい事例が発生しているはずなのに、 突如 恐怖心で動機が発生してしまう。という症状をお持ちの方がおられます。 心理学的には、不安症やうつの方が多く、環境 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 mikokoro HSC・HSP 幸せだから笑うのではない。『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学(保存版) 幸せだから笑うのではない。 『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学 笑顔の心理3大効果 笑顔には大きく分けて3つの効果があり、相手に大きく好感度という影響を及ぼします。 1、ミラーニューロン効果 表情や動作は、脳神経により […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 mikokoro ADHD TMSでのうつ治療の怖い副作用 大阪 阿倍野 口コミ TMSでのうつ治療の怖い副作用 当院では、軽度のうつ、ADHD,発達障害、HSPのカウンセリングをしております。 その際、TMSを併用されている方が沢山来院されています。 やまなか脳神経外科さんや、ブレインクリニック大阪へTMS治療に通われている方が 主にご来院下さっています。 TMSは病院のホームページでは、副作用が少ない治療法として紹介されています。 中度のうつの方には一部保険適用がありますが、ほとんどの方は高額な自費治療となっています。 高額なお金を支払って脳に異常をきたしたらどうしよう・・。というご相談も多いのですが TMSを中学校でのいじめでうつになり、薬物治療が受けられなかったお子さんがTMSを 受けられた実体験があります。 その際、病院に書かれている以外の副作用を訴えておられましたので個人差はあると思いますが 記載しておきます。