2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 mikokoro HSC・HSP エンパスの方のカウンセリング大阪 他人の悩みを自分の事のように感じ悩む エンパスの方へカウンセリング大阪 他人の悩みを自分の事のように感じて悩む エンパスとは、empathy(共感、感情移入)の力、empath=共感力のこと。 HSPのクライアント様に共通して現れる「エンパス」の方へのカウン […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 mikokoro うつ症・躁うつ・抑うつ フラッシュバックを漢方とカウンセリングで消失事例とワーキングの方法 フラッシュバックを漢方とカウンセリングで消失 幼少期の環境、体験、成人してもなおPTSDやトラウマに悩んでおられる方のカンセリングを 専門に行っていますが、フラッシュバックの対処に西洋の薬品を使いたくないというクライアン […]
2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 mikokoro うつ症・躁うつ・抑うつ 自分が何をしている時が一番楽しいか分からない人は要注意!大阪阿倍野まことカウンセリングルーム 自分が何をしている時が一番楽しいか分からない人は要注意! 自分が何をしている時が楽しいのか、自分がどんな事をしている時にワクワクするのかが 分からなくなっている人はメンタルバランスがよくない証拠です。 実は、大人がよく発 […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 mikokoro いじめ 嫌いな人の事で頭がいっぱい 嫌いな人の事で頭がいっぱい 浮気相手が憎い、夫のモラハラぽい偉そうな態度が憎い、夫の親が夫婦のことにイチイチ口出しをしてくるので憎い、ママ友が憎い… 「人の存在が憎い」という思いにとらわれてしまうことは、少な […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 mikokoro ストレス障がい 呑気症(どんきしょう)とストレス性胃炎を治すカウンセリング術大阪 呑気症(どんきしょう)とストレス性胃炎を治すカウンセリング術 呑気症はよだれつわりと言われ、強いストレス下に長時間おかれ 自律神経が乱れたり、緊張感のある環境に長くいることで 唾液が絶え間なく口の中にあふれ、それを頻繁に […]