2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 mikokoro 大人のぬいぐるみ依存 おじさんはカワイイものがお好き。から見える心理学 おじさんはカワイイものがお好き。 おじさんはカワイイものがお好き。というドラマ(4話)を見ました。 心理学の観点から見させていただきました。 以前、大人なのにぬいぐるみが手放せない人が急増中という記事を書かせて頂きました […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 mikokoro HSC・HSP HSPさんの【反応しないメンタル作り】強化方法 HSPさんの【反応しないメンタル作り】強化方法 HSPさんは、他者の数倍反応点が多いため、心が疲れやすくなっています。 思考がいつまでも止まらず、アンテナを張り続けている状態と言えます。 先日綾瀬はるかさんが、思考が止ま […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 mikokoro HSC・HSP 【毒親】幼少期からきょうだいと自分を比べる母。40歳を過ぎた今も比較され辛い。 幼少期からきょうだいと自分を比べる母。40歳を過ぎた今も比較され辛い。 子供のころから、姉と妹、兄と弟、またそれぞれの逆など、兄弟同士を比べる親御さんのご相談や 逆に親御さんが、お兄ちゃんはできるのに、弟が何もできない。 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 mikokoro ボンディング 自分の子供が可愛く思えない【ボンディング障がい】 自分の子供が可愛く思えない【ボンディング障がい】 ボンディング障害とは? 出産に伴い母親は子どもに対し「可愛い」「守ってあげたい」といった愛着や母性などの気持ちを通常抱きます。 こうした親が子どもに対して抱く気持ち、情緒 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 mikokoro HSP コミュニケーションがしっかりとれない大人の原因 コミュニケーションがしっかりとれない大人の原因 しっかり素晴らしい大学まで卒業しているのに(高学歴だから?) まともにコミュニケーションがとれない大人が増えています。 会話がどんどんズレて行ったり、いつの間にか、自分だけ […]