HSPの人は頭が悪い?良い?特性を活かして楽に生きる方法

HSPの人は頭が悪い?良い?特性を活かして楽に生きる方法

HSPの人は頭が悪い?良い?学力とは無関係な個別の特性

HSPの人の学力について、ご相談を受けることがあります。

結論から申しますと、HSPは病気ではなく特質・個性ですので、知能と全く関係がありません。

HSPの方は研究職にも向いており大学教授などにも多く、京都大学兵庫医科大学の教授らも

当院のカウンセリングに来られています。

子供さんでも、灘や星光のお子さんも来られています。

全国模試上位1%の女の子も来院されており大変優秀です。

知能とは全く関係がないというのは断言しておきます。

ただし、性格が細かく繊細なために、気の強い人間に抑圧されていたり、いじめにあっていたりすると

ストレスで脳が疲れてしまい、働きづらくなるのは脳波検査から確認が取れています。

脳波の画像データ上真っ青になっている場合は、ストレスが原因です。

しかし、これは『いじめ』というストレス要因が原因ですから、HSPが知能が低いという事にはなりません。

原因は別にあると断言できます。

HSPだから成績が悪い。という認識は誤りと言えます。

むしろ、観察力、洞察力が高く知能レベルは高いと言えるでしょう。

HSPで、頭の回転が悪くなっている。ではなく、脳を使い過ぎて疲労しているので

休ませましょう。というのが正解です。

もう少し掘り下げていきましょう。

HSPの人々と学力には、直接的な関係性はない

HSPの人々はどちらかというと記憶力が高い傾向があるとされています。

観察力に長けていて、何度も嫌な思いを何度もしたくないという防衛反応が高い為

学習能力(記憶力が高い)という特性が学力に繋がる場合がよく見られるからです。

成績が良くないとストレスに感じる人もHSPさんにはよくいるためです。

気が弱いがプライドが高いということも特徴かもしれません。

それは、自分の防衛の為でもあるのですが、

他人からどう思われているのかを非常に気にするからです。

例えば、HSPであるAさんは学習したことを一度聞くだけで、

詳細に覚えてしまうことができます。

クラスでの授業や読んだ本の内容を正確に思い出せるため、

テストで良い成績を収めることができます。

しかし、HSPの中には記憶力が低い人も確かに存在します。

偏桃体が働きすぎると集中力が分散してしまう為、ものが覚えられなくなるためです。

良い例があります。

極度に緊張した時(偏桃体がマックスに働いているとき)

人はわけがわからない行動をすることがあります。

その時は無我夢中で無意識状態で行動をしている為ほとんどの人がその記憶を持っていません。

HSPさんはサバイバルモード(偏桃体暴走)に脳がなることがHSPではない人の数倍と言われています。

その時は記憶力はがっくりと落ち込んでしまうのです。

HSPさんは頭の回転が速い

HSPさんは「頭の回転が速い」と感じられる人もいます。

例えば、HSPであるBさんは状況判断が早く、他人のニーズを的確に理解して行動できます。

マルチタスクに動くことが出来、素早く状況に対応し、解決策を見つける能力を持っています。

HSPさんは社長にとても多いのも特徴です。

ただし、HSPの全ての人が頭の回転が速いわけではありません。

HSPの特性をどのように活用するかによって、頭の回転の速さには個人差があります。

これらの具体例からわかるように、HSP(HSC)と学力、記憶力、頭の回転の速さの関係性は一概には言えません。

個別の人々の特性や環境、努力が関与し、その結果が多様なパターンとなることがあります。

学力で悩んでいるHSPさんが特性を活かして楽に生きるコツは?

1.自己理解と受容

HSPさんが学力の悩みを解消し、特性を活かして生きるためには、まず自己理解と自己受容が重要です。

上記でも説明していますが、偏桃体を鎮める行動を積極的にとる必要があります。

極度に偏桃体を優位にしてしまうと記憶力の海馬のパフォーマンスが落ちてしまう為記憶力がうまく働かなくなります。

そのために必要なことは、学習環境(学習部屋を整えたり、自習室をうまく活用するなど)自分にとって居心地の良い

環境を探してみることが大切です。

静かな場所とは限りません。

当院のクライアントA様は、はじめ学習には静かな場所とこだわりをお持ちでした。

極力静かな場所でないと、いけないんだ。という思い込みがあったのです。しかし

カウンセリングを続けているうちに

自分の特性を客観的に把握ができるようになりました。

現在では、スターバックスやショッピングセンターの片隅スペースなど少しにぎやかな所を好んで

偏桃体を落ち着かせて学習能力を上げられたのです。

音楽などBGMを聴きながら、テレビをつけっぱなしの方が勉強がはかどるという人もおられます。

自分の特性をしっかり見極めましょう。

2. スケジュールの工夫と自己ケア

HSPさんは、刺激に対して敏感なため、環境に作用されやすいため自分の限界を理解し、スケジュールを工夫する必要があります。

疲労を溜め込まないために、適度な休息やリラックスを取り入れることが重要です。

自己ケアの時間を確保し、ストレッチや瞑想、興味のある趣味に時間を区切って使うことで、

学業のプレッシャーから解放されます。

最近ではSNSで時間やスケジュール管理ができるようになっているアプリもあります。

それらを活用するのも手です。

3.ポジティブなサポートシステムの構築 

負の感情が巡ったりとネガティブキャンペーンが定期的に訪れるHSPさんですが、

友人や家族、教師、カウンセラーとのコミュニケーションを積極的に行う癖付けをし

困難な状況に直面した時に助けを求めることができるような人々とのつながりを大切にしましょう。

ネガティブキャンペーン中にどうしても脱出できず落ち込むことが多々あると思います。

そういう時はぜひプロのカウンセラーを頼って頂きたいと思います。

学力で悩むHSPさんが特性を活かして楽に生きるためには、

自己理解と受容、環境の調整、スケジュールの工夫、ポジティブなサポートシステムの構築が重要です。

自分自身を大切にし、自分の特性をポジティブな面として受け入れることで、学業においても充実した生活を送ることができるでしょう。

HSPさんこそうまくカウンセリングを利用してください。

HSPさんは、感情を誰かに話すことを苦手としている人がよくおられます。

プライドが高い。傷つきたくない。他人の目を人一倍気にする。という特質から

相談相手が少ない。というのも特徴かもしれません。

また、HSPさんはネガティブに陥る期間が定期的にやってくるのも特性ですね。

その際には、ぜひプロのカウンセリングに頼って頂きたいと思います。

当院では、HSP専門カウンセリングを実施しております。

一度ウエルカムカウンセリングへご相談くださいませ。

 

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら