2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 mikokoro HSC・HSP 朝起きた時に嫌なことを思い出すのは何故?病気? 朝起きた時に嫌なことを思い出すのは何故? 朝起きた時に、嫌な記憶を思い出したり、不安感がおそってきたり、 ネガティブな思考がくるくるし始めたり、絶望感や倦怠感、 目が覚めた時に涙が出てしまうほどうつ症状でしんどくなって […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 mikokoro HSC・HSP いつでも「いい顔」をしてしまう人に「親友」ができない理由と作り方 いつでも「いい顔」をしてしまう人に「親友」ができない理由と作り方 いつでも、八方美人に自分がなってしまっている(そういう気持ちでは全然ない)が、「いい顔」を してしまう人がいます。そのように他人から見られやすい状態も含む […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 mikokoro HSC・HSP 幸せだから笑うのではない。『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学(保存版) 幸せだから笑うのではない。 『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学 笑顔の心理3大効果 笑顔には大きく分けて3つの効果があり、相手に大きく好感度という影響を及ぼします。 1、ミラーニューロン効果 表情や動作は、脳神経により […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 mikokoro HSC・HSP HSPさんの過敏反応はパーソナルスペースの広さも原因 HSPさんの繊細反応は空間認識力の高さが原因 HSPさんは時に、カウンセリング中に共通して同じ発言をすることがあります。 出かけると嫌いな人に良く会う スーパーにいるとだれもいなかった通路に、人が増え始める 自分が欲しい […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 mikokoro HSC・HSP よく知的障がい者や赤の他人から絡まれる人は逆エンパスさんかも(HSP) よく知的障がい者や赤の他人から絡まれる人は逆エンパスさんかも(HSP) 逆エンパスの記事 知的障害の方によく絡まれる、赤の他人に暴言をはかれた。というご相談や、絡まれて怖くてウェルカムカウンセリングに来られた方など HS […]