2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 mikokoro HSC・HSP 幸せだから笑うのではない。『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学(保存版) 幸せだから笑うのではない。 『笑うから幸せなのだ』 笑顔の心理学 笑顔の心理3大効果 笑顔には大きく分けて3つの効果があり、相手に大きく好感度という影響を及ぼします。 1、ミラーニューロン効果 表情や動作は、脳神経により […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 mikokoro HSC・HSP HSPさんの過敏反応はパーソナルスペースの広さも原因 HSPさんの繊細反応は空間認識力の高さが原因 HSPさんは時に、カウンセリング中に共通して同じ発言をすることがあります。 出かけると嫌いな人に良く会う スーパーにいるとだれもいなかった通路に、人が増え始める 自分が欲しい […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 mikokoro HSC・HSP よく知的障がい者や赤の他人から絡まれる人は逆エンパスさんかも(HSP) よく知的障がい者や赤の他人から絡まれる人は逆エンパスさんかも(HSP) 逆エンパスの記事 知的障害の方によく絡まれる、赤の他人に暴言をはかれた。というご相談や、絡まれて怖くてウェルカムカウンセリングに来られた方など HS […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 mikokoro HSP 逆エンパス(HSPさん)が何故変な人に絡まれやすいのかその解決方法 逆エンパス(HSPさん)が何故変な人に絡まれやすいのか エンパスと逆エンパスをご存じですか? エンパスや逆エンパスは、心理学とスピリチュアルな部分を含む面白い特質のことを指しますが、 HSPさんとの関係は私はとても深いと […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mikokoro HSC・HSP テレビ出演について(大人がはまるぬいぐるみ)大人のぬいぐるみ依存 テレビ出演について(大人がはまるぬいぐるみ)についての心理学 先日東京のテレビ番組に出演し、大人がはまるぬいぐるみの心理学についてお話をさせて頂きました。 その少し前には、別のSPAという雑誌取材でもおじさんがはまるぬい […]