HSP専門カウンセラーから見る克服の早い人遅い人の違い

HSP専門カウンセラーから見る克服の早い人遅い人の違い

HSPさんは、繊細で敏感な分、こだわりがとても強い方、「べき」が強い方も多くみられます。

また、HSPは病気ではなく特質の為どう付き合って、落としどころをどこへもっていくのか。というのが

とても重要になります。

そして、HSPの方は自分の敏感さを盾にして、相手に不要な我慢を自然と強要してしまうケースもありますので、

その辺も意識しておく必要があります。

HSPを専門にカウンセリングしていて強く思うことは、克服が早い方は「素直である。」ということです。

逆に克服に時間がかかる人は、あたまでっかちで理屈っぽい方です。(頭部が大きいわけではありません笑)

知識優先型で、こちらのはなしを片っ端から否定から入る方は、克服の道は遠いと思っていてください。

また、「お前が治すんだ!それが仕事だろ!」的なスタンスのクライアント様も克服は難しいでしょう。

何故なら、カウンセリングは治療ではなく、モノのとらえ方を柔軟にしていくための

気付きを得るところだからです。

素直な方は、即それを実行することができますので、

 

俯瞰的な視点でものごとを早期から見るくせづけ

 

自分がコントロールできないことに気をとられない。という方法

 

「嫌い」を克服する必要がない

 

ことなどの理解が早いです。

 

俯瞰的な視点でものごとを早期から見るくせづけ

俯瞰的(ふかん)な視点でものごとを見ることを「メタ視点」や「メタ認知」と呼ばれていますが、

自分から少し離れた場所から客観的に自分をみることができるようになります。

そうすることで、今起こっていることは宇宙の果てから見るとどれほど小さいことかということで

その後の行動の正解率が上がり、傷つかずにその場をやり過ごすことができるようになっていきます。

 

自分がコントロールできないことに気をとられない

自分の行動は自分で決めて行動をとることができますが、

自分がコントロールできないことは、どうしようもありませんね。

松井秀喜選手は、この感覚のことをこう表現していました。

「週刊誌が何を書こうが、僕がコントロールできることではないので、全く何を書かれようが

それについて、何を世間が思おうが気にならないよ。」

そのように、自分がコントロールできないことに怒っていても無意味です。

もし、それで影響が多少出たとしても気にしなければどこ吹く風のできごとなのです。

 

「嫌い」を克服する必要がない

あなたは、嫌いなものがありますか?

私は納豆が嫌いですし、幽霊だって嫌いです。

自分の顔だって、低い低い身長だって、アトピーだって昔は嫌いでした。

 

しかし、その「嫌い」を四六時中意識していますか?

納豆嫌い、納豆嫌い、納豆嫌い!!と意識して生活していたら疲れてしまいます。

ですので、嫌いなものは無理に克服しようとせずに

受け入れて嫌いゾーンに収納しておけばおしまいです。

へりくつを考えず、素直に実行してみてください。

HSPさんは繊細だからこその長所が沢山ある

HSPさんは、繊細で敏感だからこその長所はご自身が既に理解されているはずです。

優しい人、お人好しな人、正義感が強い人、小心者の人それぞれだと思いますが、

その特性を理解しながら、使いすぎた脳を休息させる癖付けを必ず行ってください。

HSPの方は敏感な分、脳疲労が多く、睡眠障害を起こす方が増えています。

3分でも5分でもよいですので1日6回程度ぼんやりなにも考えない、感じない時間を作る癖付けをしてください。

HSPさんは脳疲労で疲労困ぱい

上記に説明した通り、HSPさんはひっかかるとずっとマインドシフトができず

ずっとそのことにとらわれ続け、一日中同じことをぐるぐるモンキーマインドしている

方が非常に多く、脳疲労のせいで、睡眠不足や大切なことが覚えられないなど

あれ?わたし認知症なの??とご相談に来られる方が多いですが

その原因は脳疲労です。

ですので、繰り返しになりますが

3分でも5分でもよいですので1日6回程度ぼんやりなにも考えない、感じない時間を作る癖付けをしてください。

脳を休める具体的な方法は次回のブログで書いていきますね^^

 

 

 

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら