嫌われる勇気から学ぶ良い人ほど嫌われるアドラー心理学 大阪・阿倍野

嫌われる勇気から学ぶ良い人ほど嫌われるアドラー心理学 大阪・阿倍野

 

自分は悪い事をしていないのに、どうしてあの人は私を嫌うんだろう。

良い人ほど嫌われる傾向がありますね。なぜなら良い人は自由だから。

自由な人には、自由な人が集まって友達が増えていきます。

カウンセリングルームには

人に好かれよう、人に好かれようと 気を使って、気を使って 疲れ切って

言い返せずに困っている方が相談に来られます。

友達が欲しくて仕方がない、好かれたい承認欲求の塊になってしまっています。

「どうして私は嫌われるのでしょうか?」

それは、あなたが実は「不自由」だからです。

先生何を言ってるの???と最初はなると思います。

 

アドラーはこう言っています。

自由とは、他者から嫌われることである!

気を使って好かれようとしているあなたは、とても不自由です。

先生、それなら矛盾していますよ?

だって、嫌われているのは自由な証拠なんですよね?

でも、私は不自由なんでしょ?

 

他者の期待を満たすように生きること、そして自分の人生を他人任せにすること。これは、自分に噓をつき、周囲の人々に対しても噓をつき続ける生き方は不自由ですね。

あなたは、本当の姿で嫌われることが必要なのです。

その時はじめて本当の「自由」となるんですよ。

今のあなたは、嘘つき(不自由)な姿で嫌われているのです。

なので、周囲は嘘つきだらけの人間が集まっているので信頼関係が築けません。

承認欲求は不自由を強いるbyアドラー

他者の期待を満たすように生きることは、楽なものでしょう。自分の人生を、他人任せにしているのですから。他者からの承認を得る「嘘の自由」選ぶのか、それとも承認なき「自由」の道を選ぶのか。

その、いい人キャンペーンをやめた途端、あなたは人から真に好かれ始めます。逆に嫌われる事もでてくるでしょうが、本当に気の合う人間が集まってきて、全く気が合わない人は離れていくことになり、

どんどんあなたの心は気の合う仲間に囲まれて自由になっていきますよ。

良い人ほど嫌われる心理学まとめ

良い人は、嫌われる事を恐れず言いたいことを発言し「真の自分」でいるため

自分の思想に近い人間は集まり、遠い人間からは嫌われ去っていく。

最終的に、嫌ってくる人間はあなたとは全く合わない人間を選択していくので

精査されていくので、結果的にあなたはとても「自由」になり

心が楽になります。

大阪阿倍野まことカウンセリングルームでは、

嫌われたくない。それでも言い返せない人たちのカウンセリング訓練を

行っていきます。

あなたは自由になる権利があるのです。

ウエルカムカウンセリングでお待ちしています^^

 

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら