不安症・心配性は座禅マインドフルネスで克服しよう
不安症・心配性はセルフ座禅マインドフルネスで克服しよう
日本人はとにかく心配性な方が多く、逆に危機回避能力が高いとも言われています。
ただ、危機に陥ることなんて一生のうちの数回ですよね。ですので
通常は、心配なく平和で過ごしたいものです。
特に日本人特有な事が、まだ起こっていない未来への不安に囚われてしまいやすい事にあります。
タイトルに書きました「セルフ座禅マインドフルネス」はわたしが独自に考案した、座禅とマインドフルネスを融合させた、
思考をリラックスさせ不安を解消し、楽しく過ごせる為の思考エクササイズです。
セルフ座禅マインドフルネスのやり方
1、リラックスできる場所であぐらをかきます。
顔の力を全て抜きとり、瞼を重力に任せて半開きの状態でリラックスします。
2、ゆっくり呼吸を30回します。この時、吐くことに意識を向け「1」と吐くたびにカウントします。
3、この間に「考え」が浮かんできてもかまいません。しばらく観察してから軽く左肩をポンポンと
ご自身でタップします。「今」に戻ってきたら続けて座禅を行います。
4、座禅を終えたら、横にねそべります。全身の力を抜きます。
ゆっくり呼吸を続けます。(カウントはストップします)
5、頭のてっぺんにまずは意識を向けます。そこから、身体の各部位に転々と意識を移動させていきます。
頭のてっぺん、右耳→左耳→右の眉→左の眉・・という具合に順にゆっくり呼吸に合わせ
身体の部位に意識を向けては移動させていきます。
この際、音楽をかけても構いません。
6、足の先まで意識を動かしたら、最後に
今まで通ってきた「点」を胸の中央に集めるイメージをします。
7、集まってきた胸のエネルギーを両手を胸に合わせ暖かさを感じます。
8、最後に大きく深呼吸をして終えます。
このワーキングは慣れれば、仕事中でも行うことができ心身をリラックスさせ
脳を快活にすることができ、不安を無くすことができるのです。
脳は、癖の強いところへ思考を流す癖がありますので、不安な事ばかり考えていたら
そちらへそちらへの思考が流されていきますが、セルフ座禅マインドフルネスを
行うことによって、プラスの思考回路を強くしていきます。
こちらの方法は真面目に取り組めばとても効果の高い方法ですので
しっかり実践してみて下さい。
大阪阿倍野まことカウンセリングルームでは、他にも様々なマインドフルネスの
ご提案が可能です^^
いつでもウエルカムカウンセリングでお待ちしています。
まことカウンセリングルーム LINE@ID お得な情報配信中 予約可 @ywc6256h
大阪阿倍野まことカウンセリングルーム
もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング
大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階
ホームページ http://mikokoroseitai.com/
予約電話番号(予約優先) 06-6713-5855
メールでのご予約はこちら