浮気されたけど許せた妻の思考力 大阪 カウンセリング

※今回は許可を頂いてブログにさせて頂きました。

ご主人の浮気で悩んでいたA子さん。お子さんはまだ幼く、0才と3才でした。ご主人が初めて浮気したのは、A子さんと結婚前の婚約中のこと。

婚約中だったご主人が、当時勤めていた会社の同僚の女性と浮気をしていたのです。

その後、ご主人は、A子さんと結婚する事を決め、浮気相手の女性に別れ話を伝えたのですが…。

その時、浮気相手はこう告げてきたのです。

「堕胎手術の後遺症で、もう二度と私は妊娠できない。だから、責任を取って結婚して欲しい」。

そう、ご主人は、一度、浮気相手を妊娠させていたのです。

その責任を取って欲しいとご主人に結婚を迫り、時には、電話やメールで今から自殺をはかると脅迫したりしてきました。

ご主人を精神的に追い込み、ご主人までノイローゼ気味になって自殺したいと言い出す始末。悩んだ末、ご主人はA子さんと「婚約を解消したい」と伝えてきました。

しかし、A子さんはショックを受けたもののご主人を愛していたので婚約解消には応じず、周囲には猛反対されましたが、そのまま結婚したのです。

その後は順調に結婚生活を送っていたのですが、昨年、結婚4年目、つまりお子さんを出産してまもなく、ご主人がまた、会社の別の女性と一年半に渡って不倫関係である事が発覚したのです。

彼女は、その時の気持ちをこう述べています。

「子供も生まれ、もう浮気の心配はないだろう。そう思っていたときに、また浮気の発覚。

正直、自分の気持ちを立て直す自信もありませんでしたし、目の前が真っ暗になりました。周囲の反対を押し切って結婚したため、実家にも簡単に戻れません。

自殺も考えましたが、子供のこともあります。夫に対する怒りもありましたが、自分が情けないやらこれから、どうしていいのやら。。。途方にくれてしまいました」

A子さんは、この後、どんな行動に出たのか?

初めのご相談への返信

ご主人が5年に渡りW不倫をしていたとのこと。
 
 
A様としても、大変、お心を痛めてらっしゃると思います。
お察しいたします。
 
 
>半年位経ちますが、気持ちが上がったり、下がったりしています
 
 
不倫があったことのショックはとても大きいですよね。この半年間、A様のご心労も相当なものだと思います。
 
 
もちろん、ご主人の事も大切ですが、今後は何よりあなたの精神的な健康を第一に考えて進めていきましょう。しんどいときは、少しでも休養をとってくださいね。
 
 
 
>女性と話をしたら、落ち着くものなのか、
>離婚覚悟で話し合いをするのが正解か
 
 
直接、相手の女性と話しをするというのも1つの方法ですが、結果として離婚が決定的になってしまうことも多くなります。
 
 
もちろん、今回のことは腹立たしく、いまいましい出来事だと思いますが、それでも今の感情に任せて、このように行動をとるのは控えた方が良いのではないでしょうか?
 
 
これから、まだまだご主人との関係は変えていくことが出来ます。そして、将来ご主人との信頼関係が強固なものになったとき、今のことを思い返せば、夫婦関係を続けてきて本当に良かったと思える日が必ずやってくると思います。
 
 
それに、大切なのは「過去に、ご主人と女性が不倫をしたこと」ではなく、「今後、どのように夫婦関係の信頼を回復させるのか?」ということだと思います。
 
 
それには不倫相手の女性は関係がないですよね。不倫相手の女性は部外者ですから、今からは、A様がご主人との一対一の関係に集中し、信頼関係を築き直すことに取り組んでいくのが得策だと思います。
 
 
 
「具体的にどんなことに取り組めば良いのか?」と思うかも知れませんが、夫婦関係を修復していくために出来ることはたくさんあると思います。
 
 
その1つは、まずご主人と今回の件について話し合いをして、ご主人自身に「信頼回復のためにどのようなことに取り組むつもりなのか?」ということを考えてもらい、話してもらう事だと思います。
 
 
例えばこのように伝えてみてはどうでしょうか?
 
 
「今回の不倫のことで、私自身は大変なショックを受けて傷ついている。夫婦関係も信頼が壊れてしまったと思う。ただ、いつまでも今までのことを言っていても、それは変えようがない。だから、これからあなたが、夫婦の信頼関係をどう取り戻していくつもりなのか、具体的にこうしていこうと思っている考えを教えて欲しい」
 
 
上記のように伝えてみてはどうでしょうか?
 
 
ポイントとしては、A様が「信頼回復のために、●●のような行動をとってほしい」と伝えるよりも、ご主人自身に考えてもらい、自分で「このような行動をとる」ということを決めてもらう事だと思います。
 
 
他人から言われたことだと、どうしても「やらされている」という感じになってしまいますよね。ですので、ご主人自身が信頼回復のために出来ることを考え、自分で考えたことを実行に移してもらう、ということが不倫の再発防止にも効果的です。
 
 
今、ご主人とこの不倫の件について上記のような話が出来るのであれば、ご主人に伝えることが出来ないか検討してみてください。
 
 
ただ、例えば「今は夫婦関係が非常に悪くなっていて、このようなことを話すことも出来ない」というのであれば、無理をして話すことはありません。その場合はまた別の対応をしていく事になります。
 
 
ともかく、過去の不倫を乗り越えて、夫婦関係を修復していくための方法はたくさんあります。今後、A様の状況に合った対応をしていけば、近い将来、これまで以上の固い信頼関係を築き直すことが必ず出来ます。今は気持ちが折れてしまうときもあると思いますが、希望をもって取り組んでください。
 
 
 
 

カウンセリングが始まってから夫婦関係改善まで

 
 

何度も浮気と言う形で裏切られたA子さん。その後、一体、どうなったのか…?

結論から言うと、A子さんのご主人との関係は大きく変化しました。

12回のカウンセリングで真の幸せを手に入れられたのです。

半年での大逆転でした。

カウンセリングを通して、

観察、行動、観察、行動、観察、行動…それを繰り返しているうちに、ご主人の帰宅時間も早くなり、A子さん自身、浮気を疑う必要性は次第に、皆無になってきたのです。

なぜなら、仕事以外の時間はほぼ自宅にいるようになったからです。浮気をしていたら、こんな生活は成り立たないでしょうから。

リサーチしたことを基に、どう行動していくか?という重要性がわかると、夫婦関係は面白いように変化してくるのです。

A子さまからのご感想

夫婦関係を解決するための重要なポイントが隠されていますのでぜひ、A子さんからの感想を聞いてみてください。

まこと先生が言われたように、相手が変ってくれることを期待しないで、リサーチをすることで、それに基づいて、自分から行動を変えることにしてきました。

そういう生活をしているうちに、私自身の気持ちがだんだん穏やかになってきて、それに応えるかのように主人の態度も徐々に変ってきたのです。

私に見せる表情、かける言葉、思いやりさえ感じるようになり時々二人でお食事に出かけたり、旅行に誘ってくれたりして、正直驚いております。

いつも配信されるメールを読み返し読み返ししているうちに砺波さんの教えが自然に私の頭の中にインプットされてきたようです(笑)もうひとつの心配事、浮気の件も真相を聞きたいのですが、様子を見る限りでは、まず浮気もなくなったとしか思えないです。

おそらく砺波さんのアドバイスを受けていなければ私たちは別居又は最悪離婚に突っ走っていたのではないかと思うと、私を導いて苦しみから助けてくださった事に、何とお礼を申し上げればいいか…。

本当に有難く心よりお礼申し上げます。そしてメールも私の為になるお話を今しばらく配信して頂けたら大変うれしく、今後二度とこのような苦しみを自ら科さないよう戒め、自信を持って生きていくつもりです。本当に有難うございました。

—————

現在、ご主人が怒り心頭していて、ご主人にリサーチや観察なんてとんでもない!話しかけても無視されるんだから…と、あなたは今、感じているかもしれません。

実際、私の受けている相談者の中にもそういう方は沢山いらっしゃいます。

今日はそういった事例についての対策は、話がそれるのでお伝えしませんが、でも、それでも、まずはリサーチと観察がとても重要で、それをしないで、対策を考えることは無意味だ…と分かってもらえれば幸いです。

例えば、あなたが病院に行って、「今日は、頭がいたいのです」とお医者さんに告げたとして、お医者さんがあなたのことを詳しく診ることもなく、「じゃあ、この薬を飲んでください。私もこれで元気になったから、あなたにも効くはずだ」などと言われて、あなたは本気で、それが効くと思いますか?

違いますよね?そんなメチャクチャな話しはありません。頭痛だといっても、ストレス性の偏頭痛から、脳腫瘍まで、原因は様々です。

上記のような病院での話しは、明らかにおかしいと気づきますが、では、あなた自身の夫婦関係を修復する為の行動は、きちんとしたリサーチに基づいて出来ていますか?

もし、「私は、充分に夫のことを理解しています」と、言えるなら準備万全です。

リサーチと言う言葉は誤解を与えるかもしれませんが、

行動を束縛して監視するということではありません。

これは、カウンセリングの中の認知行動療法の中でお話いたします。

そこまで観察ができていれば、あなたのやるべきこと、効果のある方法は何か?しっかり分かっているはずなので、迷わず行動してください。

しかしもし「まだリサーチなんてできていない、分からない」と思っていたとしても、落ち込む事はありません。

少なくとも、あなたは今日、リサーチが何より重要なこと、そして、それがご主人との関係を変える大きなチャンスだと、理解してくれたはずです。

それを知ってもらっただけでも、大きな最初の一方を踏み出せていると、私は思います。

リサーチや観察を難しく考えないでください。まずは、今、抱えている問題についての経緯を自分で紙に書き出し、整理することらはじめてみるといいと思います。

書き出す事で、今起こっている事態に対する、理解が少なからず深まるからです。

これなら、自分一人でも出来ると思いますし、今日からでも出来ますよね。こういう事からスタートしたので大丈夫なのです。それも、立派な観察とリサーチです。

離婚回避から許しの境地にいたるまで

永遠愛を求めないことの重要性

離婚回避は、
夫婦の再スタート地点

新しい関係の再構築が大切です。

・・というかね
そんな堅苦しく考えることなく

夫婦って
その時々を楽しめる
間柄でいられたら、
それで幸せなのではないかな
って思うのです。

二人でいる時間が
なんとなく、楽しくて
リラックスできる。

その中で
スキンシップがあったり
夫婦生活があったりね。

今この時が
幸せで、楽しくあることが
大事。

今日の
クライアント様は
どうすれば、和んだ空気が
作れるか

ご自身の中で
はっきりと見えていたので
あとはそれをやるだけ♪

今日のセッションの中で
いつ、離婚をまた
切り出されるかビクビクしていた
クライアント様の姿は
もうどこにもありませんでした。

これからどんどん
夫婦仲が良くなる一方だと思います。

新しい関係構築のカウンセリングは

私を信じてお任せください。

信頼関係を根底から築き直しましょう。

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら