産後うつから回復!大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

産後うつ専門カウンセラーがいるカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルームのとなみです。

年間120人ものお母さんが産後うつで自殺されているというショッキングなニュースが

流れてきました。

大阪阿倍野まことカウンセリングルームでも、あかちゃんと一緒にカウンセリングを受けられているお母さんが

たくさんご来院されています。延べ6300人を超えます。

最初はカウンセリングというと、病気?ということで

カウンセリングを経験されるお母様が多いのですが、

当院では「みこころ整体院」を併設している事から

産後の骨盤矯正とカウンセリングを併用される形で気軽に通って頂けるシステムを

作っています。

また、

当院では、赤ちゃんと一緒にカウンセリングが受けられる設備が整っており

新生児でも安心してお使いいただけるクーハンなどもご用意しております。

できるだけ、信頼できる方にお預けしてご来院頂ける方が

カウンセリング中の心配がなくお勧めです。

6回程度のカウンセリングで産後うつからの回復を見込んでいますが

継続される方も1/3程度おられます。

体験談を一つそのままご紹介します^^

産後うつ回復体験記

H様 小学校教職員(30代)

12回カウンセリングで完全回復(メール転記)

私は産後2か月ぐらいから自分の体調が酷くなっていきました。初めはぽこぽこという断続的な耳鳴りから始まり、

寝ている時に天井が回るめまい、顔の痙攣などはじめは授乳もあり睡眠不足だから仕方がないと思っていました。

そのうち、赤ちゃんが泣いていても身体が起き上がれない状態になりました。気持ちは起きているので

まるで、金縛りにあったような感じでした。それでも、子供の為だと育児に専念していましたが

徐々に、あれもしてあげてない。これもしてあげられてない。情けない。。と落ち込む日が

増えて行き、毎日泣いている自分に気が付きました。夫は協力してくれているのですが、

自分の期待通りにはならずイライラが募るばかりで感謝することができませんでした。

あなたの子でもあるのよ!なんで私ばっかり・・。とずっと口論が続きました。

子供に対しては、早く寝てほしい。1分でもいいから長く寝てほしい。

しまいには、こんなに辛いなら産まなきゃ良かったとさえ心のどこかで思っていたかもしれません。

もうこの時には、公園に行こうとか、買い物にでかけようとかそういう気持ちは全く意欲がなく

じっと家に子供といる生活になっていました。悪い母親。教職員という子供と関わる仕事なのに。

と自分を責め続ける日が続きました。それを見かねていた母親からカウンセリングを勧められました。

最初は、立場上行けるわけがない。嫌だ。と突っぱねていたのですが、まこと先生の

ブログを読んでいるうちに一度行ってみよう。しんどかったらやめればいいんだから。と思うようになりました。

最初は、ラインでもされていましたので対面ではなく家からラインでと思っていましたが

母親が一緒に来てくれるということで、ウエルカムカウンセリングを対面で受けました。

私がカウンセリングを受けている間母親は子供と近くの喫茶店で待っていてくれました。

初めてのカウンセリングで私は先生の前で子供のように号泣してしまいました。

一言一言が私の胸に入っていきました。

わたし、うつだったんだ。治さなきゃ。自分のために。家族のために。と思える時間でした。

その後、6回のカウンセリングを受け段階的に産後鬱は劇的に回復していきました。

毎回、色々なアプローチで心がビルドアップしていき心療内科のように

ただ、話を聞いて薬を出して終わりというようなカウンセリングではなく

確実に、自分の力になる素晴らしいカウンセリング手法でした。

私の場合は、更にトラウマがいくつかあった為、引き続きそのトラウマ改善の為の

カウンセリングを受けています。

もう離婚かな・・・と思っていた

夫婦仲がとてもよくなり、今では笑顔がない日がなくなりました。

まこと先生には人生を救って頂いた感謝の気持ちでいっぱいです。

今産後うつで悩んでおられる方は、絶対にカウンセリングを受けられることを

強くお勧めします。人生観が変わりますよ。

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら