2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 mikokoro セックスレス・キスレス 好きになった相手がたまたま既婚者だったの嘘 心理学 好きになった相手がたまたま既婚者だったの嘘 カウンセリングに来られると、はじめのうちは「好きになった相手がたまたま既婚者だった」と まるで被害者のような口ぶりでカウンセリングに来られる方が8割程度おられます。 面白いこと […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 mikokoro いじめ 神戸市中3女子自殺“いじめを苦に自殺 第三者委員会会合 神戸市中3女子自殺“いじめ自殺 第三者委員会会合 「学校疲れた 死にたいな」自宅にメモ 今年9月、神戸市の市立中学校の女子生徒が自殺したことがわかり、神戸市の教育委員会は原因を詳しく調べる第三者委員会を設け、12月18日 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 mikokoro セクハラ 夫が身体を四六時中触ってきて不快 夫婦カウンセリングから 夫が身体を四六時中触ってきて不快 夫が四六時中胸を触ってきて大変不快です。新婚時代はなんとかやめてよ~とごまかしていましたが 今では本気でキレてもしつこく触ってきて、胸がただれる程になってきてほり 本気で離婚を考えるぐら […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 mikokoro 人間不信 子供の前でかっこいい大人でいるとIQとEQが高くなる 心理学 大人が子供の前でかっこいい大人でいるために 子供の前では、カッコつけておいた方が良い理由 子供の前で大人がかっこつけるメリットって結構あるんです。 子供が相談してもよい相手、甘えたい相手、信頼してもよい相手、理想や憧れで […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 mikokoro 不安症 どうして女性は寂しがりやが多いのか 心理学 どうして女性は寂しがりやが多いのか 結論から言うと、女性は「社会的共同感覚」に男性よりもはるかに敏感なため 寂しいという感覚に陥りやすい特性があります。 アドラー先生の説明を借りると 人が全体の一部であること、全体ととも […]