バチェロッテ ローズは 母親の依存により結婚できない可能性!?

バチェロッテ ローズは 母親の依存により結婚できない可能性!?

アマゾンプライムで、バチェロッテを拝見しています。人間観察系は、心理学者はけっこう見ている人が多いのですが、

バチェロッテで、最後の方まで奮闘していたローズ君。私も彼の性格の良さやナルシスト性、愛の強さ、正直さ、素直さにとても

心打たれる事が多く、その反面気になっていたのが母親の存在でした。

ローズ君は、家族からただならぬ愛を受けて育っているんだな。そして、自己肯定感もとても高い事から

母親はどんな教育をされてきたのか。ということに大変興味が湧いてみていました。

そして、先日新しい回が配信され、ローズ君ともえこさんがローズ君の家族と会うことになりました。

恐ろしいまでに揃えられたローズTシャツに若干の違和感を覚えた方も多いかもしれません。

また、玄関先ではローズ君への長いハグとローズ君の涙・・・。

わたしも、外国人の友人は多い方ですが、挨拶のハグは短くまた平等に皆に行われます^^;

異常な程の愛情を感じましたし、この女に取られたくない!という強い意思も感じました。

もえこさんとローズ君の母親との会話にみる心理学

ローズ君の母親は、もえこさんに、「私から息子を奪わないで。」という衝撃の発言をします。

もえこさんは、家族とは会えない日は増えるかもしれないけれど、心は繋がっていますと何度か発言しましたが、

それに対し、ローズ君の母親は不安感をあらわにしました。

ローズ君の母親が言いたかったことは、心理学的に直訳してみると

あなた何を勘違いしているの?

あなたは、この家に入るんですよ。ということだったと思います。

離れて住むなんてとんでもない!ローズは私の全てよ。と言いたかったのだと思います。

文化の違いと言えど、そこは完全に心理学的にはローズ君への「依存」の形がはっきりと見えました。

もえこさんは、訪問の後に、「確認が出来た」という発言をしたことから

あ、ローズ君は(この家族の中に入るのは)無理だな。と確信したと思います。

母親の子供への依存は、こどもの将来を壊す

ローズ君の結婚は間違いなく母親が地雷、障害となるでしょう。

実は、実家依存型が強い日本の女性が多いので、特に難解になってくると思われます。

当院の相談でも多いのが、妻の実家のそばに住んだことで出産の時には助かったと思ったけれど、

その後も、ずっと実家依存で、自分はないがしろにされていて寂しい。

何のために結婚したのか。という相談が山ほどきます。

そして、不倫、浮気に走る男性も・・。

食事も嫁と子供は実家で食べて、そして旦那はたっぱに詰められた残り物を食べさせられ

土日祝日は実家へ泊りに行き、酷い場合、自分の時間も全て嫁の実家に支配されています。というご相談。

たぶん、ローズ君と結婚した時点でこうなることは目に見えてます。というのも、

外国人の家に留学中滞在していた経験があるのですが、まさにそれだったからです。

ローズ君は、将来的に本当に大変な苦労を強いられることとなるでしょうね。

このケースがうまくいくには、ローズ君がバシっと自立して、母親の元をしっかり離れて、切り離し

彼女を守り切るか、

はたまた、晩年まで結婚せず、母親が「もう誰でもいいから結婚して~~」と嘆くのを待つかしか

ない気がします。

お察しいたします・・・。

大好きなローズ君が生きやすくなるように、お母様には依存解消のカウンセリングを受けられることを

お勧めいたします。

息子大好きなお母さんは注意して下さいね。

大好きな息子さんの婚期を逃す地雷になるかもしれませんよ?

子離れカウンセリングもご利用下さいませ。

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら