お金持ちの人に共通するお金に関するマインド心理学
お金持ちの人に共通するお金のマインド心理学
カウンセリングには、ビジネス成功者もよく来院下さっています。
美容院を国内に多数店舗展開されている社長や、不動産業界、投資家さんなどさまざまです。
東京など遠方からもプライベートジェットでわざわざお越しくださっています。
マネーブロックを外していきましょう。
社長のお悩みとは?
お悩みの多くは、じつは『孤独感』が一番多く
その他、人を深く信じられなくなる(特に近寄ってくる女性が全員怪しく思えて結婚ができないなど)
写真を撮ってと言われるのが苦手、普通という感覚がマヒしてきた、人間らしさを取りもどしたい。
過去のいじめが忘れられない。HSP気質を改善したいなど本当に様々です。
今回は、『億』を稼ぐ力がある人に共通するお金のマインドをお伝えしようと思います。
当院では、整体院を併設している為、みこころ整体院の名前の通り、身も心も癒すトータルヘルスを理念に
しています。
そのため、身体を癒しながら心も癒すCEO,社長様が沢山来院されているのですが、
カウンセリングをさせて頂いているうちにある共通点が分かってきました。
私が学ばせて頂くことも多く、とても興味深いお話を沢山していただけます。
私がよく言われるのが、もっと『欲』を出した方がよいと怒られちゃうのですが^^;
お金持ちのマインド:情報は惜しみなく与える(開示する)
億を稼ぐ人って、謙遜はせず普通に「お金ならありますよ。」「金ならあるよ。」とサラッとおっしゃいます。
そう、「お金がある。」とはっきりいいますし、苦労していた下積みじだいにも
「お金はあるよ。」と言っていたと言います。
お金があるよ。ってところにお金は集まるのかもしれません。
さて、このようにお金持ちのマインドは、情報を惜しみなく開示して教えてくれることは大きいと思います。
また、時間がないから単独でギャンブルはしないと言います。
ギャンブルをする時間があるなら人と会って麻雀やゴルフをするようです。
お金持ちのマインド: お金はあるよ。とお金無い時代でも言う。
とにかく、人と会いまくる。と言います。名刺交換会ではありませんが、会を開いては人とあう機会を設けると。
また、同じ人でつるむのは月1回未満で、新しい人と会う機会をじゃんじゃん作るという話は耳タコぐらい
聞いています。人と会いまくることで、金脈を掘り当てるそうです。
そうしているうちに、詐欺師は見分ける技術が身につくとか、、、
交際費が月100万以上と聞いた時にはぶったまげましたがね^^;
お金持ちのマインド:新しい人に会う機会を積極的に設ける
最近買ったものの話を社長はよくしてくれます。
無駄な買い物をしない、非効率な買い物はしない。といいつつ、
私からすれば何故それを買ったの??か^^;謎なものも多いのですが
「これ見てよ。面白いでしょ?」と自慢げに見せてくれるの品々なのですが笑
面白いので吹いたものも沢山ありました。
共通点は「話のネタになるような面白いものを買っている。」ということです。
そして、「誰かを喜ばせるものを買っている。」という共通点があります。
お金持ちのマインド: 金持ちは一見無駄そうでも面白いと思ったものを買う
お金持ちマインド: 金持ちは誰かが笑顔になるものを購入する
社長たちの時計は豪華です。ユーチューブでヒカキンがレインボーのロレックスをしていたり、
集めていたりしますが、とにかく時計と不動産の話は多いし、名前が長くて覚えられないような時計も沢山見せて頂きました。
共通しているのがちょっといいごほうびをしっかり自分に買っているということ。
これは心斎橋のビルを買った記念に買ったんだ。とか、これは10周年の自分へのご褒美なんだ。とか
先日面白かったのが、それは画像で見せてくださったんですが、
建物のほとんど全部がガラス張りの豪邸を自分へのご褒美に買ったら
暑くて夏は中にいられないよ~だから先生の所に逃げてきたのよ笑 ここが一番癒されるわ~笑なんて
話を先日してくださった社長もおられましたね。
ちなみにこの社長は女性の方です。
共通しているのが、大きく動いたあとは記念品や自分へのご褒美を買う。ということです。
お金持ちマインド: 大きく頑張った時は、しっかり自分へご褒美を買う。
当院は、クレジット払いができないんですね。なので、皆さん現金でお支払いしてくださるのですが
お金持ちの方の財布は「これが財布です!」というぐらいドシっとしっかりしたブランド品が多く
また、お札が新札の場合がほとんどです。
多分、普段カードが主流だと思いますので、銀行でおろしてきてくださるのかもしれませんが
とにかく、財布がオーラを放つほど美しくキレイです。
一度だけ、マジックテープの中学生が持っているような財布でこられた工務店の社長がおられましたが、
まさしく、中学生の時に親が買ってくれたお金に初めて出会った時に使っていたものだから捨てられない。と
おっしゃる方もおられましたが、その方以外はみな黒か茶色のしっかりした皮財布でしたね。
黄色が多そうに感じますが、黄色い財布は女性の社長に数名おられた程度でほとんどが
黒か茶色のブランド財布だと思います。
おおよそ、10年ぐらいで買い替えたり、プレゼントで頂くことが多いとおっしゃっていました。
お札も丁寧に管理されていて、お金を大事にしている印象が強いですね。
お金持ちのマインド:財布が美しい お金の扱いが丁寧
様々な社長さんのマインドを見てきましたが、比較的真似がしやすいものをご紹介しました。
また、カウンセリングと整体がセットになっているプランもございますので、
TOPページをご覧くださいませ。
まことカウンセリングルーム LINE@ID お得な情報配信中 予約可 @ywc6256h
大阪阿倍野まことカウンセリングルーム
もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング
大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階
ホームページ http://mikokoroseitai.com/
予約電話番号(予約優先) 06-6713-5855
メールでのご予約はこちら