コロナウイルスワクチン(国内製品・海外)一覧
コロナウイルスワクチン(国内製品・海外)一覧
注意:作成時と状況が変わる場合がございますので、参考程度に留めておいてください。
開発中のCOVID-19治療薬は、コロナウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬と、重症化によって生じる「サイトカインストーム」や「急性呼吸窮迫症候群(ARDS)」を改善する薬剤に分別されます。
いずれも既存薬を転用するアプローチが先行していますが、COVID-19向けに新たな薬剤を開発する動きがあるようです。
まだまだ、開発及び臨床試験の段階ですので安易に手を出す。と言うのは急ピッチですすめられている為
色々と懸念があり躊躇されますが、知識情報として持っていたいものですね。
コロナウイルスワクチン・海外の企業の製品一覧
※2020年9月10日 0時05分
イギリスの製薬大手アストラゼネカは、オックスフォード大学とともに開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験を一時的に中断したことを明らかにしました。詳細は明らかにしていませんが、安全性に関するデータを検証するためのようです。
コロナウイルスワクチン・日本の企業の製品一覧
※文字が見づらい場合は、拡大表示でご覧下さいませ。
エーザイは、日経バイオテクの取材に対して、COVID-19の治療薬の検討を始めたことを明らかにしました。
重症敗血症を対象に開発していたものの、P3試験で主要評価項目を達成できずに開発を中止したTLR4拮抗薬エリトランの臨床試験を開始した模様。
さらに、武田薬品は、COVID-19の治療薬として、新規の血漿分画製剤(開発番号:TAK-888)の開発を開始したと報道されています。米CSLベーリングなど血漿分画製剤を手掛ける海外の製薬企業9社と提携し、原因ウイルスSARS-CoV-2に対する高度免疫グロブリン製剤の開発を進めているようです。
以上、現段階時点の情報となります。
コロナうつに勝つ!
当院でもコロナうつに関するカウンセリングが増えてきています。
とにかく、憂鬱なんだ。意欲が湧かない。入眠ができない。心配事でぐるぐる思考になっている。記憶力低下、朝起きる事が困難である。というご相談を頂いています。
また、二次被害としてコロナうつに関連するカウンセリングも同時に増えています。
コロナが影響で、学校が長期休校になってから、子供が不登校である。(休みがちになった)というカウンセリングや
コロナ影響で、在宅勤務になり、夫婦仲が悪化した。(離婚を防ぐには?)というような二次被害的なカウンセリングも増えています。
コロナは生活様式に様々なダメージを与えていることが分かります。
心理に効くワクチンはございませんので、しっかり大阪阿倍野まことカウンセリングルームでも
カウンセリングでメンタルを立て直して頂きたいと思います。
まことカウンセリングルーム LINE@ID お得な情報配信中 予約可 @ywc6256h
大阪阿倍野まことカウンセリングルーム
もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング
大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階
ホームページ http://mikokoroseitai.com/
予約電話番号(予約優先) 06-6713-5855
メールでのご予約はこちら