ネプチューン名倉潤さん うつ病のリハビリで約2ヶ月休養のニュースから

ネプチューン名倉潤さん

うつ病のリハビリで約2ヶ月休養のニュースから

 

名倉さんは昨年6月に頚椎椎間板ヘルニアの手術を行い、10日間ほど休養した後に復帰。手術の経過は良好な一方で、手術の侵襲という普段の生活圏にはないストレスが要因でうつ病を発症し、

一定期間の休養が必要という医師の診断により、再度休養することになった。

 

というニュースを今朝拝見しました。

実は、うつは病気やケガで発症してしまうケースがよくみられます。しかし、実は

その前からメンタル不調の兆候がある場合が多く、怪我や病気、手術が発症するきっかけとなったりします。

名倉さんの場合も、最近はしゃべくり7などでおみかけしても以前とは違い覇気がないことや

顔色が良くなかったことから数年前から心配しており、このニュースを見てああ・・と思いましたね。

特に怪我からの鬱で通われている方が大阪阿倍野まことカウンセリングルームではたくさんおみえになります。

スポーツ選手に多い怪我からの鬱

スポーツ選手は、活躍できる期間がやはり短いですので

怪我が命取りになる場合がやはりあります。

試合前の怪我で休場されたり、いつもピンピン動く身体のリハビリは

肉体的にも精神的にも辛くなり、将来を悲観されうつを発症されるのです。

スポーツ選手ならではの焦りとプレッシャーが、怪我の回復、心の回復を遅らせ

うつへとなってしまうのです。

特にプロの選手はしかりしたメンタルケアも同時に行っていく必要性があります。

病気からのうつ

病気からの鬱ですが、これはやはり不治の病を宣告された方に起こる症状です。

見えない不安、経済的な不安など大きな不安に襲われてしまい

一気に鬱が加速してしまう場合があります。(男性に多い)

ガン宣告、リウマチ宣告からのうつがよくみられます。

当院では、リウマチに関しては寛解、断薬まで整体とカウンセリング両方のケアで

持っていけたケースが実際にあります。

癌に関しては未知数ですが、無農薬野菜やサプリメントのテストや

メンタルケアは行っています。

自分では抱えきれない問題が起こった時は必ず誰かに相談をしましょう。

相談相手がいない。言いたくない。知られたくない。という場合は

専門家を頼って下さい。

まずは、ウエルカムカウンセリングでお待ちしています^^

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら