TBSモニタリング JOYの人間性が酷かった心理学

モニタリング JOYの人間性が酷かった

モニタリングで、共演者の川栄さんんが別の共演者の宝物を壊してしまい

どう対応するか?というモニタリング。

JOYは、守るべきものを見失っていき、最後には弱者のADのせいにしようとしてしまうという

なんとも残念なモニタリングでしたが。

人は、守るものを間違えると大変おかしな行動をとってしまいます。

また、自分がその宝物に触れていなくても、その空間に一緒に居るだけで

共犯者であるかのような心理状態に陥ってしまうものです。

これは、冤罪につながる心理でよくあることなのです。

もちろん、はたから見ている私たちはあの時の大人の対応は

宝物を壊してしまった川栄さんに、「すぐに謝りに行こう。一緒についていってあげるから。」などというのが

スマートだと思います。

しかし、相手から隠そう。と提案されてそれにのってしまったJOYさんは

どんどん収拾がつかない方向へ進んでしまいました。

JOYはなぜ自分も共犯者だと思い込んだのか?

JOYは宝物に全く触れていません。

しかし、川栄さんに共犯者扱いされたJOYは8:2だ。と2割共犯であると

自分から言ってしまっていました。

どうしてそういう事が起こるのかを心理学的に読み解きます。

心理学的には、密室でのやり取りにより「被暗示性」が高まって

判断能力が低下していたと思われます。

初めてのMCの仕事でてんぱっていた上、何事もなく済ませたいという心理に

川栄という今人気のタレントから隠して欲しいとお願いされ

まんまと密室暗示にかかってしまいました。

これは、冤罪逮捕で取調室での自供の心理と一部似たところがあります。

マインドコントロールともいいます。

一度マインドコントロールされてしまうと、

あのように、無関係なADに罪を擦り付けるという

人としては恥ずかしい行動をとってしまうのです。

ちょっと趣味の悪い企画でしたが、人の心理をよく表したものでしたね。

人の意見に流されやすいタイプ

人の意見に流されやすく、自分の考えとは関係なしに

同調してしまうタイプの方は、自己コントロールを見失いやすく

損得やその場の状況に流されやすい傾向があります。

これは、生きていくうえであまり好ましいとは言えませんし、自分自身に

嘘をついて生きていくことになりますので早めの修正が必要です。

恋愛関係においてもとても重要な要素になります。

大阪阿倍野まことカウンセリングルームでは、このように

自己を抑制して意見がちゃんと言えない。判断を誤りやすい方

自分の意見を言うのが苦手な方を

対象にカウンセリングをおこなっています。

男性も女性もお子様もお気軽に

ウエルカムカウンセリングへお越しくださいね^^

 

 

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら