産後うつをみるみる改善! 大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

産後うつ専門のカウンセラーがいるカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルームには「クーハン」があります。
また、必要に応じてすぐにベビーシッターが呼べる状態にもしています。

なぜなら、産後の不安定なメンタルに悩むお母さん方に
早めにカウンセリングを受けて頂く為です。

お母さんも赤ちゃんも救いたい!その思いからご用意いたしました。

育児放棄になる前に、ママが躁鬱になるまえに必ず来てほしいです。

産後うつの原因は本当にひとそれぞれで、
ホルモンなどの影響もあるのですが、

実はほとんどの場合は、ご主人や経済面の問題が潜んでいる場合が多いのです。

女性は突然の変化が多いですよね。まるで大きな波に飲み込まれるよう。

「娘」から突然「嫁」という立場になり、嫁から突然「お母さん」になるんです。
心がついていくのに悲鳴をあげても仕方がありません。
その結果産後うつに。いきなり産後うつになる方はほとんどおりません。

お子さんが生まれるとライフスタイルが子供中心になる為
抑制される自分と時間に支配され、そのうえで経験したことがない小さなまだか弱い命を
守らなければいけません。

僕自身も子供が3人いますのでよく思ったことですが、
小さいのによく高い熱を頻繁に出すんですね。突発なんかは驚いたものです。
泣き止まないし、睡眠はとれないし、くたくただと思います。

母親が大きい責任感に押しつぶされそうになっているとき、
父親はおどろくなかれ学生時代の延長のような生活を送っている方も少なからず存在しています。

まるで、ひとごと他人事。たまにきて可愛がる祖父母のような態度の男性もいたりで
お母さんのイライラは募るばかり。

ストレスはどんどん溜まりキラーストレスへと変化していきます。

(キラーストレスについては、ストレスを解消させるコーピングの記事に記載していますので
また読んでみて下さい^^)

色々原因はあると思いますが、それが積もり積もって心が悲鳴をあげていきます。

産後うつの要因「ホルモンバランス」について

妊娠中は「エストロゲン」と「プログステロン」という女性ホルモンの分泌量が多い状態ですが

これが出産後2日目あたりから急に激減し、「プラクチン」という母乳の分泌を促すホルモンに変化が起きそれが多く分泌されるようになります。

妊娠中はすくすくと胎児を育て、出産後は母乳を突然作り始め体質がガラリと変わるわけですから、
分泌するホルモンが激変し、身体に負担がかかります。
その急激な変化に身体も精神状態もついていくことが困難に・・。

これが「産後うつ」の最初の要因・原因と言われています。

身体の症状は本人だけにしか分からずサプリメントを飲んだりする方も多いのですが、
困るのは精神状態の方。

目に見えないうえに個人差が激しいため、「気分が落ち込む」「やる気がでない」「なんだか気分が重いけど、これは自分が不真面目だから?」と自分を責めてしまったり、
夫から能天気に「なんかいつもイラついてるね?」とか不用意なひとことやら、
いつもは流せる言葉にカチンときたりするものです。

産後うつの予防法とは?

できるだけ多く寝ます 子供が寝たら用事を済ませようはバツです一緒に昼寝しましょう。

すべてを1人でやろうとしない

全てを完璧にしようと思わない

よくあったのが、
離乳食を完璧に作りこんでいたお母さん。また、早期教育に熱が入りすぎていた
お母さん。

※早期教育にこころ辺りがある方は知育のコンシェルジュの高田先生を頼るとよいです。
僕はここで顧問カウンセラーもさせて頂いています。

家族や友人に助けを求めるようにします。この場合やはり、実母が良いと思います。
義母は少なからず気を遣うため逆効果になる場合があります。

自分の気持ちを素直に他の人(夫やパートナー、家族、友人)に話すようにしましょう。
やはり話すことは大切です。

3行育児日記をつけよう。自分のがんばりが支えになることもあります。また
メンタルワーキングとしてメンタル整理にも有効です。

毎日散歩や外出するようにしましょう。
散歩道を変えてみるのも気分転換になりますよ。

夫またはパートナーだけと過ごす時間を作ります。
じつは、子供といるときは母親モードになっている為
父親は違和感を感じている場合が多く、ここから育児中の浮気に繋がるケースが多いです。
ですので、母親モードではなく一人の女性モードの時に夫と接する時間を必ず持ってください。

母親モードの時の夫の意識
・お願い事をすると→やらされている感・めんどくさい感・寂しさを感じている女性モードの時の夫の意識
・お願い事をすると→前向きに取り組んでみよう・安心感

などがあげられます。

ほかの母親とはなしてみる。共感が安心感へと繋がります。

まずは身近な人に「産後うつ」を知ってもらう

お年寄りには未だに精神論を強くいう方も少なくありませんが
一緒に住んでいない場合はもうほっておきましょう。しかし
一緒に住んでいる夫には理解させる必要があります。

なかなか理解が進まない旦那さんには夫婦カウンセリングで
一緒に来ていただくケースも少なくありません。

本を手渡してがっつりこれ「産後うつの本だから読んでおいてね!」なんて真剣に学習を要求しても
めんどくさがって嫌がるケースが多いんです。

でも、上記で説明した女性モードの時に

日常の中で何気なくこういう事もあるから
「もし、私が普段と違う言動や八つ当たりしちゃうかもしれないけど
その時はごめんね~。」ぐらいの調子で話しておくのが
有効かもしれません。

「産後うつ」こんな状況になったら早期にカウンセラーに相談を

決断力や判断力が低下してきた

極度の悲しみが続く

勝手に涙が出る頻繁に泣く

気分の変動が大きくアップダウンが激しい

極度の疲労感、慢性疲労

睡眠障害(過眠または不眠)

SEXが嫌いになった不快

不安発作

パニック発作

食欲減退または過食

育児放棄など日常生活を送ることが困難になる

子どもに対する関心の喪失

子供の過度な心配

無力感や絶望感

子育てが恐怖

こういった感情をもっていることへの罪悪感

母親が子どもとの信頼関係が築けなくなる可能性があります。

その為、経過年で子どもに情緒的、社会的、認知的な問題が生じることがありますので、早期に産後うつを解決しておく必要があります。

大阪阿倍野まことカウンセリングルームでは「桶谷式」様からのご紹介推薦も多く頂いており
数百人のクライアント様のサポート経験がございます。

産後うつのカウンセリングを得意としておりますので
いつでもご相談ください^^(クーハンございます)

ご相談例

ご相談例

40代主婦

子供を触るのが気持ちが悪いんです。何故だか分かりません。上のおねえちゃんは平気なのですが、弟の方は本当に生理的に気持ち悪く触るのも嫌です。先生助けて下さい。

↑こちらの方は12回のカウンセリングとスカイプコースで完全回復されました。

 

はじめまして。
産後2カ月の息子がいるのですが、こわい想像ばかりしてしまい、毎日が苦しいです。
息子のために、早くこのしんどさからぬけだしたいです。

 

40代主婦

お金がなくて苦しいです。子育ても苦しいです。子供を産んだことを後悔している自分が

嫌です。母親になるべきではなかったのでしょうか。

 

など、様々なご相談届いています。

 

ご来院が難しい方の為にライン、スカイプ、電話でのカウンセリングも行っております。

まことカウンセリングルーム
LINE@ID お得な情報配信中 予約可
@ywc6256h

まことカウンセリングルームQRコード

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

大阪阿倍野まことカウンセリングルーム

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽にカウンセリング

大阪市阿倍野区美章園2丁目21-11 朝日プラザ美章園101号1階

ホームページ
http://mikokoroseitai.com/

予約電話番号(予約優先)
06-6713-5855

メールでのご予約はこちら